掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
第六八回 京陶人形展(京都陶磁器会館)
京陶人形は、京都で作られる素焼人形を指します。
素焼人形は、低火度で生地を焼き上げ、顔料で彩色して仕上げたものです。
組合に所属する作家が集まり例年行っている京陶人形展は、今年で第六八回を迎えます。
本展では、可愛らしく親しみやすい作品から質感の滑らかで気品高い作品まで、様々な印象の人形が並びます。
また会場内には、縁起や来年の干支物の即売コーナーもご用意しております。
ぜひ足をお運びください。
■開催日時
2025年11月14日(金)~11月26日(水)
午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)
■休館日
毎週木曜日(祝日の場合は、開館)
■場所
京都陶磁器会館2Fギャラリー・1F展示場
http://kyototoujikikaikan.or.jp/
■料金
無料
■アクセス
阪急京都線・京都河原町駅下車、市バス207(時計回り)系統で「五条坂」下車すぐ
■WEBサイト
http://kyototoujikikaikan.or.jp/event-page/%e7%ac%ac%e5%85%ad%e5%85%ab%e5%9b%9e%e3%80%80%e4%ba%ac%e9%99%b6%e4%ba%ba%e5%bd%a2%e5%b1%95/