ぷらっと阪急

戻る

  • TOP
  • 検索方法

    駅一覧から検索 路線図から検索 イベント一覧から検索 スポット一覧から検索 条件を指定して検索
  • 利用規約

    利用規約
  • リンク

    阪急電鉄公式サイト webTOKK
  • SNSシェア

  • お問い合わせ

    メール

掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。

「古典の日」無料開放DAY!(京都伝統産業ミュージアム)

  • 開催中

11月1日(土)は、古典に親しみ、古典を日本の誇りとして後世に伝えていく「古典の日」と定められています。この日は、日本が世界に誇る古典文学「源氏物語」が初めて記録に現れた日で、その歴史は寛弘5年(1008年)にまで遡ります。我が国の素晴らしい古典をより多くの皆さまに親しんでいただくため、当日(11/1)は「無料開放DAY」として、どなたでもミュージアムを無料(観覧料なし)でご覧になれます。ぜひ、この機会にご来場ください。

また、日本の伝統文化とそれを支える京都の伝統産業の魅力を伝えるをテーマに、京焼・清水焼「小倉百人一首 百盌揃え」を中心に、古典にゆかりのある工芸品を、常設展示場内やMOCADギャラリーに展示し、かるたや京表具、京象嵌、西陣織、京友禅などとあわせ、百人一首の歌の情景をお楽しみいただけます。さらに、「競技かるた」の模擬実演も行います。

■開催日時
2025年11月1日(土)
午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)

■場所
京都伝統産業ミュージアム 
https://kmtc.jp/

■料金
入場無料

■アクセス
阪急京都線・京都河原町駅下車、京都市バス5系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」、31、201、203系統 「東山二条・岡崎公園口」下車徒歩約5分、32、46系統「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ

■WEBサイト
https://kmtc.jp/news/2025/10/21/8433/

  • 利用規約

Copyright © Hankyu Corporation. All rights reserved.