掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
企画展示「大坂の陣―実録と創作―」「波乱の慶長年間」(大阪城天守閣)
<3階>企画展示「大坂の陣―実録と創作―」
戦国最大の合戦、大坂の陣。「波乱の慶長年間」の最終幕となったいくさの結末は、豊臣家の滅亡、徳川家の覇権確立というものでした。決戦から410年が経った今もなお、戦いにまつわる虚実の逸話は私たちを魅了しています。
本展では同時代史料にみる「実録」と、長い年月の間に浸透した「創作」の大坂の陣を紹介します。
<4階>企画展示「波乱の慶長年間」
我が国では1596年に、文禄から慶長へと年号が改められました。これは同年に京都などを襲った大地震を機に、世の平穏を願って行われたものでした。しかし、改元に込めた願いもむなしく、その後も天災・人災が相次ぎ、関ヶ原合戦や大坂の陣が起こりました。本展では、大坂の陣勃発直前までの慶長年間の波乱の軌跡をたどります。
■開催日時
<3階>2025年10月15日(水)~2026年1月7日(水)
<4階>2025年10月16日(木)~2026年1月8日(木)
午前9時~午後6時
※入館は閉館の30分前まで
■休館日
12月28日(日)~2026年1月1日(木・祝)
■場所
大阪城天守閣 3・4階展示室
https://www.osakacastle.net/
■料金
大人:1,200 円、大学生・高校生:600円(要証明)
※中学生以下、大阪市在住65歳以上の方(要証明)、障がい者手帳等ご持参の方は無料
■アクセス
阪急大阪梅田駅からJR大阪環状線に乗り換え、大阪城公園駅下車、徒歩15分
■WEBサイト
https://www.osakacastle.net/exhibition/