掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス(神戸市立博物館)
2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)の期間、兵庫・神戸市立博物館にて阪神・淡路大震災から30年の取り組みのひとつとして「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」を開催いたします。
オランダを代表する画家の一人、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-90)。現代でこそ世界的に高い人気を誇り、唯一無二ともいえる存在感を放つ画家となりましたが、その人生は苦難の連続でした。しかし、彼は困難に立ち向かい続け、諦めない強さ、そして癒しと安らぎを芸術に見出しました。
本展では、クレラー=ミュラー美術館が所蔵するコレクションから《夜のカフェテラス》をはじめとする名品の数々を展示。阪神・淡路大震災から30年の2025年に開催する第1期では、オランダ時代からアルルに至る画業前半を紹介し、誰もが知るファン・ゴッホになるまでを辿ります。
そして2027年に開催する第2期では、《アルルの跳ね橋》《夜のプロヴァンスの田舎道》などが来日し、アルルから晩年までの画業後半に迫ります。
ファン・ゴッホの人生とともに歩む両期をあわせると、その作品数は約100点にのぼる規模となります。またクレラー=ミュラー美術館が所蔵する印象派のモネ、ルノワールらの油彩画も展示します。
■開催日時
2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
午前9時30分~午後5時30分(金、土は午後8時まで)
※展示室への入場は閉館の30分前まで
■休館日
月曜日、12月30日(火)~1月1日(木)
※ただし、月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館。
■場所
神戸市立博物館
https://www.kobecitymuseum.jp/
■料金
一般:2,500円、大学生:1,250円、高校生以下無料
※大学生および高校生以下の方は、学生証・生徒手帳などをご提示ください。
※神戸市在住で満 65 歳以上の方は、神戸市立博物館券売窓口にて証明書の提示で当日一般料金が半額。
※障害のある方は障害者手帳等の提示で無料。
■アクセス
阪急神戸線・神戸三宮駅下車、南西へ徒歩約10分
■WEBサイト
https://kobecitymuseum.jp/exhibition/detail?exhibition=383