掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
第3回 ウイスキー100年フェスティバルin島本
ウイスキー100年フェスティバルは日本のモルトウイスキーの蒸溜所が建設に着手されてから2023年に100周年を迎え、それを記念して開催が始まりました。今回が3回目の開催となります。
ウイスキーは最初にできた原酒を長い年月の間、熟成させ、味わいを作っていきます。また原酒の原料、醸造の方法、熟成の期間、熟成するための樽だけでなく、その蒸溜所がある町の気候や水、等によって様々な味わいが生まれます。
このウイスキーフェスティバルは、ウイスキーの多様さや奥深さを体験することができるイベントです。様々なウイスキーの飲み方を比べることで差異を感じ、その面白さに気づくことが少しでも増えれば、ウイスキーの業界はもっと盛り上がるのではないかと考えています。
お酒は飲み方を間違えなければ日々の生活に彩りを与えてくれます。そうした楽しみ方を、ジャパニーズウイスキーが誕生したこの地で新しく発信する機会となることを期待しています。
■開催日時
2025年9月26日(金)、27日(土)、28日(日)
9月26日・27日:午後3時~午後9時
9月28日:正午~午後6時
■場所
史跡桜井駅跡史跡公園
■料金
飲み比べチケット
前売3枚券:3,000円、当日3枚券:3,500円
※詳しくは、WEBサイトをご覧ください
■アクセス
阪急京都線・水無瀬駅下車、徒歩約8分
■WEBサイト
https://shimamoto-small.jp/tatsujin/whisky-fes-vol2/