掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
加藤泉×千總:絵と着物(千總ギャラリー)
1555年、京都・烏丸三条に創業した千總は今年、おかげさまで470周年を迎えました。この節目を記念する企画として現代美術家・加藤泉と共同制作した作品を展示する「加藤泉×千總:絵と着物」を開催いたします。作品は加藤によるスケッチをもとに、描き友禅や絞り染め、刺繍など20から30もの工程を経て完成しました。制作は本社内にある工房のほか、京都府内にあるそれぞれの専門工房で20名以上の職人たちが携わり、特に「人型(ひとがた)」と称される特有のモチーフは、加藤自らが筆をとって仕上げました。千總の長年にわたる歴史の中でも、職人以外の手によって着物生地に染色が加えられるのは極めて珍しいことです。室町時代、法衣装束商としてスタートした千總は「伝統とは、守ることでなく創ること」という代々の教えのもと、常にその時代をリードする美を探求してきました。明治以降は特にアートとの出会いが京友禅の可能性を推し進めてきた歴史もあります。
本展覧会が新たな着物の未来を描き、また多様な文化創造の契機になることを願っております。
■開催日時
2025年2月27日(木)~9月2日(火)
午前10時~午後5時
■休館日
水曜日、8月12日~8月16日は夏季休業
※開館日についての最新情報は千總公式サイトをご確認ください。
■場所
千總ギャラリー
https://www.chiso.co.jp/gallery/
■料金
入館無料
■アクセス
阪急京都線・烏丸駅下車、徒歩約7分
■WEBサイト
https://www.chiso.co.jp/lp/izumikato/