ぷらっと阪急

戻る

  • TOP
  • 検索方法

    駅一覧から検索 路線図から検索 イベント一覧から検索 スポット一覧から検索 条件を指定して検索
  • 利用規約

    利用規約
  • リンク

    阪急電鉄公式サイト webTOKK
  • SNSシェア

  • お問い合わせ

    メール

掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。

笹部さくら資料室展示 笹部新太郎と桜のまち・西宮(酒ミュージアム)

  • 開催前

2025年で市制100周年を迎える西宮市は、市花を桜に定めてオリジナル桜の開発を進めるほか、春には夙川や甲山といった名所がにぎわう「桜のまち」です。生涯を日本古来の山桜・里桜の保護育成研究に捧げた笹部新太郎(明治20/1887‐昭和53/1978)氏は、西宮市の依頼を受けて桜の管理指導や植樹に携わり、昭和42年(1969)には西宮市民文化賞を受賞しています。さらには、市を挙げて桜の保護育成に取り組む姿勢を高く評価し、有数の桜に関する美術工芸品・資料群である「笹部さくらコレクション」を死後に西宮市へ寄贈すると言い遺しています。遺言通りに笹部さくらコレクションは西宮市へ寄贈され、現在は白鹿記念酒造博物館が寄託管理を行っています。
今回の展示では、西宮市がいかにして「桜のまち」となったのかに始まり、笹部氏とどのような関係があったのか、桜が結んだ縁をご紹介します。

■開催日時
2025年7月12日(土)~8月31日(日)、9月13日(土)~11月24日(月・祝)
午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

【ミュージアムトーク】
7月20日(日)午後2時~午後2時30分
予約不要・参加費無料(入館料要)

■休館日
火曜日(祝⽇の場合は翌⽇、連休に含まれる場合は連休明け休館)
※8月12日(火)、9月23日(火)は臨時開館、9月24日(水)振替休館
※夏季休館:8月18日(月)~8月21日(木)
※9月1日(月)~12日(金)、10月20日(月)は記念館展示替えのためご観覧頂けません。

■場所
酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館 記念館)
https://sake-museum.jp/

■料金
一般500円、中・小学生250円(記念館・酒蔵館の共通チケット)
※団体20名様以上は2割引
※65才以上400円(要公的証明書)
※ココロンカード呈示者は無料
※心身に障がいのある方と介助者1名は割引料金(要公的証明書)

■アクセス
阪急神戸線・西宮北口駅より阪急バス「朝凪町」行き乗車、「東町」下車、少し南へ歩いて臨港線に出て、西へ徒歩7分

■WEBサイト
https://sake-museum.jp/exhibitions/2763/#ex-2776

  • 利用規約

Copyright © Hankyu Corporation. All rights reserved.