掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
京都産業大学創立60周年記念・京都産業大学ギャラリー第29回企画展「などころ と めいしょ—和歌から洛外図まで—」(京都産業大学ギャラリー)
日本各地の風光明媚な景観は、古来から「名所(などころ)」と称され、人々の心に感動を与えてきました。このような名所は、和歌の歌枕(うたまくら)、文学、絵画の題材としてだけでなく、古跡名勝のように実際に旅先で立ち寄って体験する場所、今日でいうところの「名所(めいしょ)」としても親しまれるようになり、日本の様々な文化の中に根付いています。
2025年、京都産業大学は創立60周年を迎えます。本展では、創立以来収集されてきた本学図書館の所蔵資料を中心に、和歌や絵画、名所案内記などから京の「名所」を紹介します。中でも、展示初公開となる本学図書館蔵「洛外図屏風」(江戸時代後期)は必見です。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしております。
■開催日時
2025年5月1日(木)~7月5日(土)
前期:5月1日(木)~6月3日(火)
後期:6月5日(木)~7月5日(土)
月・火・木~土曜日:午前10時~午後4時30分
水曜日:午後1時~午後4時30分
※5月3日(土・祝)、5月4日(日・祝)は開館。(いずれも入館受付は午後4時まで)
※6月7日(土)は講座開催のため、一般見学は12時で終了。(入館受付は午前11時30分まで)
■休館日
日曜、祝日、ギャラリーの定める日(6月4日)
■場所(京都産業大学壬生校地 むすびわざ館 2階)
https://www.kyoto-su.ac.jp/facilities/musubiwaza/
■料金
無料
■アクセス
阪急京都線・大宮駅下車、徒歩約11分
■WEBサイト
https://www.kyoto-su.ac.jp/events/20250407_869_meisho.html