掲載内容は変更・中止される場合がございます。 ご了承ください。
企画展『妖怪漢字 魑魅魍魎 百鬼夜行』(漢字ミュージアム)
ようこそ、妖怪と漢字の世界へ!
カミナリが鳴ったり、イナビカリが走ったりするのは、空気中の電気が原因だと学校で習います。
風が吹くのは、気圧の高いところから低いところへ空気が流れるからです。
でも、昔の人たちは、こうした自然現象を不思議で「得体のしれないもの」のしわざだと考えていました。
昔の人々は、自然の中で暮らしながら、さまざまな変化や現象を引き起こす「不思議なもの」たちと一緒に生活していました。
毎日の生活には、うれしいことも悲しいことも、楽しいこともつらいこともあります。
そんな出来事のすべてを、目に見えないモノたちが引き起こしていると考え、
親しみをこめて「もののけ」や「妖怪」と呼んでいました。
さぁ、みなさんも一緒に妖怪たちの世界に遊びに行きましょう!
■開催日時
2025年5月29日(木)~10月13日(月・祝)
午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分)
■休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日に振り替え)
※一部変則的です。詳細はWEBサイトでご確認ください。
■場所
漢字ミュージアム2階企画展示室
https://www.kanjimuseum.kyoto/
■料金
大人:800円、大学生・高校生:500円、中学生・小学生:300円、未就学児無料
■アクセス
阪急京都線・京都河原町駅下車、木屋町南出口から八坂神社方面へ徒歩8分
■WEBサイト
https://www.kanjimuseum.kyoto/special/yokai-kanji-chimi-moryo/index.html