絞り込み
  • すべて
  • 社寺・史跡
  • 遊び・趣味
  • ショッピング
  • 学び(美術館・博物館)
  • 生活
  • その他
  • カフェ・スイーツ・パン
  • レストラン全般
  • レストラン詳細ジャンル

    • アジア・エスニック料理
    • イタリアン・フレンチ
    • カフェ・スイーツ・パン
    • カレー
    • その他の料理
    • バー・バル・ダイニングバー
    • ラーメン・つけ麺
    • 居酒屋
    • 寿司(すし)
    • 焼肉・ホルモン・鉄板焼き
    • 中華
    • 洋食・西洋料理
    • 和食

オススメの順番で並んでいます

「ウィルキンソン タンサン」源泉発祥の地

「ウィルキンソン タンサン」源泉発祥の地
阪急宝塚駅より南へ250m

110年以上にわたり愛され、炭酸水ブームをけん引する「ウィルキンソン タンサン」は、1889年、イギリス人のジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏が、宝塚(武庫川の傍ら)で優良な炭酸鉱泉を発見し、瓶詰めにして販売したのが始まりです。発祥の地である現在の宝塚市湯本町には、その歴史を紹介する看板や、炭酸の源泉があったことを示す石柱が設置されています。なかでも、オリジナルラッピングが施された「ウィルキンソン タンサン」しか置いていない自動販売機は、話題のスポットとしてSNSを中心に注目を集めています。

  • 定番
青池

青池
阪急豊中駅から北東に約1640m

春になると青池の桜並木が開花し、鮮やかな景色を眺めることができます。かつての農業用ため池の一つで、周辺のみどりとともに安らぎを感じられます。

  • 定番
赤坂上池公園

赤坂上池公園
阪急桜井駅から南に約990m

住宅街の中心に位置した、かんがい用ため池を整備した公園です。5月下旬から6月初旬ごろに咲き競う花しょうぶ園も見どころの一つです。 公式URL:https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koen/hokubu/akasakakamiike.html

  • 定番
暁鐘成墓所(勝楽寺)

暁鐘成墓所(勝楽寺)
阪急梅田駅から西へ1.6km

暁鐘成は江戸時代後期の文人。大坂の代表的な地誌『摂津名所図会(ずえ)大成』を著しました。私たちが今、江戸時代の様子がわかるのはこの人のお陰です。市指定文化財。勝楽寺は聖徳太子の創建と伝えられ、当時の礎石13個が今も庭石などに使われています。また世界初のテレビアンテナを発明した八木秀次博士や、江戸時代の天文学者・間(はざま)重富一族の墓もあります。

  • 定番
芥川一里塚

芥川一里塚
阪急高槻市駅より北西へ1.2㎞

8世紀の山陽道の後身にあたる西国街道(さいごくかいどう)は、約8.1kmにわたり市域を東西に貫いています。一里塚は1里(約4km)ごとに街道の両脇に設けられ、エノキの木を植えて路程の目印としたものです。高槻市内ではここ旧芥川宿東口の東側だけが残り、府の史跡にも指定されています。 公式URL:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/edo/1327659007608.html

  • 定番
阿久刀神社

阿久刀神社
阪急高槻市駅より北西へ2.8㎞

10世紀に編纂(へんさん)された「延喜式神明帳(えんぎしきじんみょうちょう)」にも記されている式内社です。住吉大神を祀ることから住吉神社とも呼ばれており、明治維新後には諏訪神社、大将軍社などが境内社として移築されました。社名は「新選姓氏録(しんせんしょうじろく)」にある豪族・阿刀連(あとのむらじ)に由来するという説があります。 公式URL:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/machi/bunkazai/gyomuannai/rekishikan/daionokuni/37.html

  • 定番
アグリテーブル

アグリテーブル
夙川駅から東へ500m

「旬を楽しむ」「健康に育った農産物と食卓を結ぶ店」をコンセプトに、野菜や果物本来のおいしさを届けるセレクトショップ。青果以外の品ぞろえも絶妙で、地元客がリピート買いをするオリーブオイルは、サラダにかけて良し、パンにつけて良しの万能型。ポタージュに便利な野菜ピューレやジャムなども野菜や果物のおいしさにこだわるオーナーの舌で選んだ納得のクオリティです。 公式URL:https://m.facebook.com/agritable

  • 定番
アストレアコーヒー

アストレアコーヒー
四条大宮駅から東へ850m

ふらりと立ち寄りやすい扉がない開放的なコーヒースタンド https://astreacoffeekyoto.wixsite.com/astrea

阿武山古墳

阿武山古墳
阪急富田駅より北西へ6.1㎞

茨木市境の阿武山にある古墳。昭和9年に夾紵棺から玉枕や金糸とともに男性の人骨が発見され、「貴人の墓」として注目されました。この人物は、大化の改新の功臣として知られる藤原鎌足とみられています。 公式URL:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/kofun/1327658589251.html

  • 定番
安満遺跡公園

安満遺跡公園
阪急高槻市駅から北東へ700m

歴史資産である「史跡安満遺跡」を活かした緑豊かな公園として、平成31年3月に一次オープン。公園内には子ども向けの遊び施設やカフェ、広い芝生広場、ランニングステーションがあり、様々なライフスタイルに合わせて楽しむことができる高槻のセントラルパークです。 公式URL:https://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/

  • 定番
あまがさき武庫川コスモス園

あまがさき武庫川コスモス園
阪急武庫之荘駅から阪神バスに乗車「40」、「41」、「41-2」 JR立花駅から阪神バス「43」 阪神尼崎駅から阪神バス「43」 いずれも「宮の北団地行き」に乗車、「西昆陽」バス停で下車 案内看板に沿って徒歩5分

尼崎にあるコスモス園。秋の人気スポット。 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/flower/082kosumosu.html

  • 定番
安満宮山古墳

安満宮山古墳
阪急高槻市駅より北東へ4㎞

眼下に大阪平野を一望する安満山の中腹にあり、3世紀中頃邪馬台国の時代に築造。平成10年に築造当時の姿に復元され一般公開されています。青銅鏡5面をはじめとする出土品は国の重要文化財に指定。 公式URL:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/kofun/1327658638518.html

  • 定番
嵐山公園 亀山地区

嵐山公園 亀山地区
阪急嵐山駅下車 北西へ1.5Km

3つの地区からなる嵐山公園。意外と知られていませんが、小高い丘になっている亀山地区の山頂からは、保津峡を一望できる絶景が広がっています。対岸の山中に大悲閣千光寺、眼下に保津川下りの舟、さらにタイミングが合えば、山あいを走るトロッコ列車が見えることも。観光地の中心にありながら、嵐山の雄大な自然を体感できる穴場です。

  • 定番
有馬家

有馬家
十三駅から徒歩3分

路地裏の暖簾の先にほっこり空間創業80年を越えるおでんの老舗。おでんは年中食べられますが、やはり冬場は格別。屋号の入った大きな赤提灯に誘われ暖簾をくぐると、可愛らしいお母さんと鉄道好きの二代目が笑顔で迎えてくれます。「一品料理も増えたけど、一番人気はおでんの大根ね」とお母さん。継ぎ足し継ぎ足しの出汁が“しゅんだ”大根は濃い色ながらも、ほんわり甘くやさしいお味。

ARROW TREE 苦楽園店

ARROW TREE 苦楽園店
苦楽園口駅から西へ60m

もともとはJR西ノ宮の青果店さんで有名なお店。 カフェの店内ではケーキや焼き菓子も販売され、お隣りでは果物やお野菜を売ってます。 https://www.arrow-tree.com/

ann de cocolart

ann de cocolart
阪急相川駅下車すぐ

昔からもの作りが大好きだったオーナーが、長年の空き家を改装して、ハンドメイド作品のショップをオープン。約20名の作家作品を、自身の作品とあわせて販売しています。グラスアートやタイルクラフトなど、各種ワークショップも受付中。お店の中には、穏やかな時間が流れ、もの作りに没頭できる空間が広がっています。気になるワークショップがあれば、まずは気軽に相談を。 公式URL:https://ameblo.jp/cocolart/

  • 定番
安岡寺

安岡寺
阪急高槻市駅より北西へ3.4㎞

如意輪観音を本尊とする天台宗の寺院で、開成皇子による創建と伝えられる。千手観音坐像は10世紀後半の作とみられ、この地域の代表的仏像彫刻として、国の重要文化財に指定されている。 公式URL:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/shaji/1327659426662.html

  • 定番
安楽寺

安楽寺
阪急蛍池駅から北東に約1400m

安楽寺は数度の改修・再興を経て、現在に至ります。境内には樹齢400年を超える、樹高5メートルほどの大きなソテツがあり、市指定天然記念物として親しまれています。 公式URL:https://anraku-ji.jp/

  • 定番
池上雪枝感化院跡

池上雪枝感化院跡
阪急梅田駅から東へ1.7km

池上雪枝は明治16年(1883)、日本最初の感化院(児童の自立支援施設)をつくりました。行き場のない少年少女に、当時流行した洋傘の柄やステッキ・石鹸づくりの技術を教え、自立を促しました。 公式URL:https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000009967.html

  • 定番
恵解山古墳

恵解山古墳
阪急西山天王山駅下車 東へ約1km

乙訓古墳群最大、古墳時代中期の前方後円墳で、大量の鉄製武器が出土しました。2014年に史跡公園としてオープン。発掘調査で、曲輪状に整地された跡や鉄砲の玉が確認され、明智光秀本陣として使用された可能性が指摘されています。 公式URL:http://nagaokakyo-maibun.or.jp/igenoyama.html

  • 定番
  • キッズ